• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「カメラを持って旅に出よう」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

カメラを持って旅に出よう

natsu72727.exblog.jp
ブログトップ

旅先で見た風景、気になったものたちを写真に撮ってます。
by natsu7272727
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
奈良
八ヶ岳・北陸
高知・徳島
岐阜・名古屋
静岡
湯布院
京都
淡路島・小豆島・高松
おいしいお店
オーストラリア
スイス-2003-
スイス-2001-
ドイツ・スイス-1997-
イギリス・コッツウォルズ
花
ごあいさつ
つぶやき
好きなもの
旅
東京
長崎
パリ
プラハ・ベルリン
ミュンヘン・スイス
以前の記事
2017年 02月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 03月
2016年 02月
more...
フォロー中のブログ
さくらの後悔先に立たず
『瑞西綺譚』とかいうブロ...
stew stew st...
natu・ari お菓子...
週間山崎絵日和
花月写真館
ライフログ
その他のジャンル
  • 1 メンタル
  • 2 介護
  • 3 コレクション
  • 4 病気・闘病
  • 5 哲学・思想
  • 6 ブログ
  • 7 ライブ・バンド
  • 8 部活・サークル
  • 9 ネット・IT技術
  • 10 競馬・ギャンブル
記事ランキング
  • ミュンヘン1日目 冬休みを利用して、ミュ...

ブログジャンル
旅行・お出かけ
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2007年 03月 11日

修二会 お水取り

d0031624_027723.jpg
どこにもお出かけしていないので、奈良ネタが続きます。

東大寺二月堂まで、お水取りに行ってきました。
夜7時から、横の回廊を通ってお堂の上を松明(たいまつ)を持ったお坊さんがくるくる回しながら駆け抜けていきます。
夜の撮影には三脚が必要不可欠なんですが、持っていきませんでした(-_-;)
よって、そんなに期待できる写真がないことを書いておこうと思います。
これは、失敗ばかりの写真の中で、かろうじてアップできそうな1枚。

d0031624_0315188.jpg

松明が全部終わったところで、境内まで上がってみることにしました。
お水取り以外の時は、夜に来る事ない所ですが、夜に灯がともってるお寺というのも、なかなか風情があっていいもんです。

d0031624_0341249.jpg

お参りした後、ぐるっとさっき通られていたところを降りていきました。
回廊の下には、実際に使ったお松明が並んでいました。
近くで見ると、めちゃくちゃ大きい。こんな大きなのをかついで(?)階段を上がるなんて、すごいなー。しかも火がついてるし。

そして、また明日以降に使うんでしょうか?竹が何本か並んでいて、名前と住所、年齢とか書いてありました。竹に名前が書いてあるって知りませんでした。

d0031624_0375576.jpg

二月堂に行くと、きまって行くこの道を通って帰りました。
夜に来てもいいわー。きれい。
ここに来ると、どんどん写真が増えていきます^^

クライマックスは12日、月曜日。
毎年、「お水取りが終わると春が来る」と言われていて、ピタリと当たりますが、
今年はもうすでに春が来たみたいな陽気ですね。
これで春はもうすぐそこまで・・・。
by natsu7272727 | 2007-03-11 00:43 | 奈良

<< 白毫寺 鹿みくじ >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください